中学受験の研究 2023/02/17
2023/02/17の学習 朝支度中:2/16の第一回目(磁石)理科の復習 朝勉:予習シリーズ漢字とことば 予習シリーズ:計算 16:00~16:30自主勉 17:00~17:15予習シリーズ:社会 18:55~19:0...
2023/02/17の学習 朝支度中:2/16の第一回目(磁石)理科の復習 朝勉:予習シリーズ漢字とことば 予習シリーズ:計算 16:00~16:30自主勉 17:00~17:15予習シリーズ:社会 18:55~19:0...
今日は、予習シリーズがい到着した記念すべき日です。 16時ころ帰ってきた長男は16:15には予習シリーズにとりかかっていました。 長男の2/16の1日 ★予習シリーズ初回 算数15分 理科15分にとどめた。 →細く長く続...
四谷大塚の予習シリーズが到着しました。 まずは、私が使い方を勉強・研究して子どもが予習シリーズの恩恵を受けられるようにしていきたいと思います。 予習シリーズを購入するきっかけになった書籍 リンク...
四谷大塚の予習シリーズが到着しました。 まずは、私が使い方を勉強・研究して子どもが予習シリーズの恩恵を受けられるようにしていきたいと思います。 予習シリーズを購入するきっかけになった書籍 リンク...
塾なし中学受験をするにあたって要となる教材を検討し、「四谷大塚の予習シリーズ」を使用することにしました。 最終的に、予習シリーズに決定した決め手は以下の2冊の本です。 リンク リンク 塾なしで開成に合格したぎん太さんが利...
夫が発売日と同時に購入していた 「コスパで考える学歴攻略法」をご紹介。 リンク 中学受験をすると 「1000万円で偏差値が3上がる」 というのがこの本のハイライトではないでしょうか。 中学受験のことは、ダー...
本日は、小1次男が戦国時代にハマったきっかけとなった本をご紹介。 今では、戦国時代に名を馳せた歴史上の人物をふりがななしで読めるようになりました。 きっかけは、私が借りてきたドラえもんの歴史漫画。 なんと、...
東大生 192 人頭のいい子の本棚2018年のプレジデントファミリーは絵本大好き我が家にとって愛読書となってきます。 リンク 2019年新たに愛読書となったのがこちら リンク 2019年は東大184人頭のいい子の育て方 ...
★お知らせ★ インターナショナルスクールに通う方も自宅学習で利用している良質なオンライン英会話・オンラインインターナショナルスクール オンライン・インターナショナルスクールGlobal Ste...
我が家は2017年11月からオンライン英会話を320回以上やっています 320✕25分=8000分≒133時間 続けるのが大変でどうやって続けているの?というご相談を受けたりすることもありますので、今日はオンライン英会話...
Dr.Qからのメッセージついに! MusicUnlimitedにてジブリの曲が聴けるようになりました。 MusicUnlimited の無料体験はこちら→★★★ Dr.Qは、読み聞かせ名人!忙しい仕事の合間をぬって家族で...