英語上級者オンライン英会話★紹介コード6REH-U3RH-633P

サイト内検索

東大生に学ぶ、本の使い方・選び方

Dr.Qが人生を豊かにしてくれるものとして

本・旅

を挙げています。元々、読書と旅行が好きで、それを言語化できるようになったのは出口治明さんのこちらの書籍のおかげ。

〝私にいくばくか教養のようなものがあるとすれば、それを培ってくれたのは、「本・人・旅」の三つです。私はこれまでの人生で、「本・人・旅」から多くのことを学んできました。あえて割合を示せば、本から五〇%、人から二五%、そして旅から二五%ぐらいを学んできたといったところでしょうか。〟

また、Dr.Qが本選びで大切にしているのは情報量とエビデンス(科学的根拠)

では、東大生はなんのために読書し、どのようにして本を選んでいるのでしょうか。

東大生の本の「使い方」

オススメポイント
ブックリストとして活用できる
本の読み方・活用法がわかる
何より、本を読みたくなる!

第1章東大生の「選び方・読み方・活かし方」
第2章なぜこの本は、東大で売れ続けているのか?
第3章東大生が読んでいる「東大本」と「新書」
第4章「私はこうやって読んできた」−東大出身者が語る本の使い方

著者 重松理恵 さんは、
元東大消費者生活協同組合書籍部主任。
東大生協の書店員だけが知っている
【頭のいい人のちょっと特別な読書のルール】を教えてくれます。

東大生は、
自分にとって価値のある本を選び、
もっとも力がつく読み方を実践し、
「思考力」や「教養」を磨いています。

東大生は、
頭がいいから本から多くのものを得られるのでは?
と思うかもしれませんが、逆です。
一冊の本を最大限活用しているからこそ、頭が鍛えられる。
その結果、読書の効果が上がり、さらに力がついていくのです。

東大生は4つの目的で本を選でおり、
東大生協のベストセラーの多くは4つの目的のどれかを満たしています。

東大生が本を選ぶ4つの目的
世界で活躍するため
スキルアップをするため
幅広い教養を身につけるため
最新のトレンドを追うため

これからの時代を生き抜くのは、
こうした目的をしっかりと掲げ、自分の血肉となる本を読み込んでいく人


また、この4つに
「東大本」(東大生が書いた本)
「新書」を付け加えた計6つのジャンル別人気本ランキングが第2章第3章で掲載されており、そのままブックリストとして活用することができます。

第4章では、現役東大生・東大出身者6名の方が本の「使い方」を伝授してくださいます。

伊沢拓司さん
水上颯さん
山田真由さん
藤原和博さん
上田正仁さん
養老孟司さん

我が家もこの本のブックリストを有効活用して、教養の幅を広げていきたいと思います。