英語上級者オンライン英会話★紹介コード6REH-U3RH-633P

サイト内検索

オンライン英会話・始めるコツ、続けるコツ

我が家は2017年11月からオンライン英会話を320回以上やっています

320✕25分=8000分
≒133時間

続けるのが大変でどうやって続けているの?
というご相談を受けたりすることもありますので、今日はオンライン英会話をつづける秘訣について。

小さなお子様がオンライン英会話にふれる環境にするには、2つ方法があります。

①0歳〜2歳のお子様
親がオンライン英会話を受講する姿を見せる

②2歳半くらいから→子ども用オンライン英会話をする

我が家は、
次男は2歳4ヶ月から
三男は11ヶ月から

オンライン英会話に触れる環境にあります。

①0歳〜2歳のお子様→親がオンライン英会話を受講する姿を見せる

子どもたちがオンライン英会話をやりたくなさそうであれば、私が入会してレッスンする予定でした。

行う時間は、長男次男が幼稚園に言っている間。

11ヶ月の三男と一緒にいる時。

11ヶ月の赤ちゃんがいる状態では受講可能なので、抱っこしながら受講。泣いたときは一緒にあやしてくれました。

ある程度会話ができて、画面の前でじっとしていられる

小学生から大人におすすめのオンライン英会話はこちら

私が実際に無料体験をし、自分が入会するならこの2つだなと思ったところをピックアップしています。

レアジョブ英会話

DMM英会話

②2歳半くらいから

→子ども用オンライン英会話をする

我が家で最初にオンライン英会話を体験したのは、

次男(当時2歳4ヶ月)

始まる前10分くらい前に当時車の移動中に観ていた好きなDVD をテレビでつけ、パソコン前にスタンバイする。レッスンが始まったら、徐々にテレビの音を小さくし、最終的には消す。

当時、車内移動のお気に入りだったあいうえお英会話なのに(笑)

うちは男の子3人なので、画面の前でじっとしているのはできませんでした。

向いてないのかな?なんて思い、ブログの子どものオンライン英会話の体験記事を読みまくりました。笑

結果、みんな同じだった\(^o^)/

最初はそれが当たり前!

なので発想の転換をして、オンライン英会話が楽しい時間になるように心がけました。

具体例としては、

オンライン英会話の時間=ティータイム(おやつタイム)という位置付けで、レッスンに慣れるところからはじめる。

また、お気に入りのおもちゃをパソコンの廻りに並べて紹介したり…

先生もティータイムを一緒に楽しんでくれたり、おままごとごっこをしたりと徐々に慣れていきました。

次男がオンライン英会話をやっている姿をみて、長男もオンライン英会話をやるようになりました。

決定打となったのは、

体験をした次男が

リップルキッズパーク

の先生を気に入ったこと。

こどもオンライン英会話なら元祖 リップルキッズパーク

最終的に決めるまで10回以上オンライン英会話の無料体験をしました。(自分自身も含め)

リップルのおススメポイントは、

入会費なし
★月単位で契約できる
★週何回レッスンしたいか自分で選べる
★月3000円代からはじめられる
★家族や兄弟でアカウントを分けあえる
(長男がレッスンできなさそうな時、私自身や次男・三男が代打でレッスンしています次男・三男は英語絵本の読み聞かせやフォニックスレッスンが中心)

公文英語(インプット)×オンライン英会話(アウトプット)のお陰で、長男は英語絵本の自力読みもついにはじまりました。

慣れた今では、隙間時間を活用して、タブレットでオンライン英会話をやったりしています。

マンツーマンレッスンを低価格で受けられるオンライン英会話の魅力に魅了されっぱなしです。

***

正直、やっている意味なんてあるのかな?と思った時期もあり、壁にぶつかった時もありましたが↓こちらの書籍を読み


「成長を感じられない日々が続いたら」

という章の

停滞は誰にでも起こりうること
英語学習の成長は
階段状に伸びていくもの

だと教えていただき、そこから今日まで続けることができました。

Twitterを始めたのも、オンライン英会話の壁にぶつかりTwitterで同志を探すというものが上記著書に載っていたからです。

また、こちらの著書はこれからオンライン英会話をはじめようとしている方・お子さんにオンライン英会話やらせてみようかな?という方へ

オンライン英会話はどんなものか?
ということが、とてもわかりやすく具体的にイメージできやすい著書だと思います。

なかなかオンライン英会話の指南本がないので、とてもおススメです

***

オンライン英会話を始める際、無料体験を何社かで比較し、やる本人(お子様ならお子様)に合い・頻度や予算、そして目的に合ったスクールを選ぶのがおススメ

セブ島へ会いに行くほど、

大好きなオンライン英会話の先生に巡り会えた我が家は、ラッキーです